ギリシャはオリーブが育つための最適な環境

雲1つない日が1年で300日以上もあるギリシャの大地。ギリシャの土壌(石灰石)で育つオリーブの木は、生きるために水を求め地下深く根をはらすため、実のしっかりした中身の濃いオリーブの実が出来ます。ギリシャのほとんどの地域でオリーブの木は2年に1度しか実をつけない希少な物なのです。 クレタ島のコリンバリ地区、ミロポタモス地区の土は良質な栄養分を多く含んでおり、コロネイキ種のオリーブの木にとってこれ以上のない環境をつくり出します。こうしてクレタ島の特性を最大限に活かして育ったオリーブの実を一つ一つ丁寧に手摘みをしコールドプレス製法により酸度0.4%~0.5% という最高級品質のエキストラバージンオリーブオイルが作られております。 ギリシャで生産されるオリーブオイルの95%がエクストラバージンオイル 世界のオリーブオイル生産量、第3位のギリシャ。しかし、最高級エキストラ・バージン・オリーブオイルの生産量が世界で第1位というのはあまり知られていません。これはギリシャで生産されるオリーブオイルの75%(クレタ島産90%)がエキストラ・バージン・オリーブオイルとされている事実が証明しています。 日本では、イタリーやスペインのオリーブオイルがよく知られていますが、実は歴史と伝統のあるギリシャのオリーブオイルこそ、世界が認めるトップブランドなのです。 エキストラバージンオリーブオイルとは? 厳しい条件をクリアした最も品質のすぐれたオリーブオイルがエキストラバージンオリーブオイルです。 オリーブオイルの種類は「バージン・オリーブオイル」と「ピュア・オリーブオイル」の2種類に大きく分類されます。バージン・オリーブオイルは、オリーブの果肉を搾ってこしただけの純粋なもので、 一切の化学的処理や加熱処理を行わず物理的、機械的方法だけで圧搾して作られたオリーブオイルです。そのなかでも酸度が0.8%以下で、風味、香り、色ともに厳しい条件をクリアしたものがエキストラ・バージン・オリーブオイルとよばれています。 エキストラバージンオリーブオイルとは? 厳しい条件をクリアした最も品質のすぐれたオリーブオイルがエキストラバージンオリーブオイルです。 クレタ島に起源をもつオリーブ品種・コルネイキなど古いオリーブ樹木からオリーブを手摘みし、昔ながらの伝統的製法と手摘み後18時間以内のコールドプレス製法で、酸度品質を保っています。 ● ギリシャ・クレタ島産はなぜ手摘みにこだわるのか? … Continue Readingギリシャはオリーブが育つための最適な環境

クレタ島のオリーブオイルを使ったワンプレートごはん

こんにちは ワンプレートごはん研究家 永倉いちず です。 今日はとても希少なクレタ島のオリーブオイルを使ったワンプレートごはんをご紹介 MENU・ ピッツア マルゲリータ・ パプリカとハーブのグリーンサラダピッツアマルゲリータの生地はもちろん手作り! 発酵させずにできて、のばし方によってふっくらパンピザにも、クリスピーピザにもなる生地です。 ピッツアソースは、南イタリアの味覚たっぷり!「焼き野菜の入ったチェリートマトソース」保存料、着色料を一切使用していないのが嬉しい。 そのままでももちろん美味しいですが、小鍋に移し、水分を飛ばしながら温めて、砂糖と塩、白こしょうを少々。トマトの甘みが引き立った、とっても濃厚なソースに! ハーブとオリーブオイルをプラスしても美味〜牛肉のたたき風やポークソテー、ローストチキンのソースにするのもおすすめです。 ピッツアには焼く前はもちろん、焼き上がった後にもモッツアレラチーズをトッピング。香ばしいチーズとフレッシュなチーズのふたつの味が楽しめます。 ピッツアの仕上げには「ギリシャ クレタ島産 オーガニックオリーブオイル」! 長寿国クレタ島の有機栽培で育ち、昔ながらの伝統的製法で作られた、酸度がなんと「0.4%」の最高級品質オリーブオイル。オリーブの味が濃厚で、コクがあるリッチな味わいが後引きます。オリーブオイルは加熱すると酸度が上がってしまうので、そのままたっぷりかけていただきます。 アツアツのピッツアの熱で、オリーブオイルの香りがふわり。トマトソースの酸味とバジルの香りも引き立ちます なんと、こちらのオリーブオイルはTVや雑誌で紹介され、絶賛されているそう! … Continue Readingクレタ島のオリーブオイルを使ったワンプレートごはん

石工の里海道

天草に脈々と伝わる石工の技。その歴史と文化にふれるひととき。 下浦石 天草の下浦町は県内でも有数の石材業が盛んな地域。長崎のグラバー園の庭園やオランダ坂の石畳などには下浦石が用いられたほど。天草島内の神社の鳥居や石橋は、ほとんど下浦石工が製作。 松室五郎左衛門の墓 下浦石工の元祖と言われる松室五郎左衛門。天草市指定の文化財です。 花岡大明神 天草島民に石工技術を教授し、石材業を発展させた五郎左衛門が祀られています。 御領石 およそ9万年前の阿蘇山大噴火による火砕流が固まってできたもの。石垣や墓石(キリシタン墓石を含む)をはじめ、五和町御領の暮らしに欠かせないものとなっています。